Sorry, this entry is only available in Japanese.
(日本語) 健康診断、潜血・蛋白+は腎臓病の危険!「IGA腎症」と腎生検とは?
(日本語) O字型の薄毛が3ヶ月で治った!これまでの対策とオオサカ堂での改善計画スタート!
(日本語) 耐震性に優れた,ミサワ、トヨタ、へーベル、比較検討とハウスメーカーの決定!
比較検証!シックスパッドと腹筋ローラーはどちらが効果あり!?
30代半ばをこえ、下っ腹の膨らみが気になり始めました。皆さんはどうですか。なんとかしなきゃと考えきっとこのページに来ていただけたと思います。今回比較検証したいのは、「シックスパッド」と「腹筋ローラー」ではどちらが効果があるのかです。
私は「シックスパッド」を1年間、その後「腹筋ローラー」を3ヶ月使用しました。そこで得た体の変化や気づいたことを、コスパや使用時間など気になることを元に報告したいと思います。
比較検証その1 使用時間
まず、二つを「使用時間」で比較したいと思います。「シックスパッド」は購入された方はご存知だと思いますが、「20分」が使用時間として定められています。そこで私は、「ボディフィット」と「アブズフィット」の二つを交互に毎晩、夜8時頃着けることを1年間続けました。レベルは「15段階」に分かれていますが、今回はどちらも「レベル15」にして続けました。着けている間は「歯磨き」をしたり、テレビを見たり自分のしたいことができます。ただし、レベル15になると、お腹にくるピリピリ感はとても感じます。初めての方は多分痛いと感じると思います。
「アブズフィット」装着時 「ボディフィット」装着時 下っ腹のサイドを中心に装着
一方、始めて3ヶ月の「腹筋ローラー」ですが、これは自分で時間調節ができます。私は30回を目安に行っていますので、おおよそ5分ほどで終わることができます。ちなみに「腹筋ローラー」のやり方は、膝を付き、あとは伸ばせるだけ前にローラーを転がしていきます。限界のところまで伸ばしきったら元の場所に戻るというやり方です。
比較検証その2 コスパ
続いて二つを「コスパ」で比較します。「シックスパッド」は「ボディフィット」の値段がおおよそ「19000円」、「アブズフィット」の値段がおおよそ「25000円」となっています。しかしこれだけではありません。実はこれ以外にもお金がかかります。「ジェルシート」です。「シックスパッド」には専用の「ジェルシート」が付属品としてついています。発売元の「MTG」でこれを定期便で買いますと、1ヶ月に「5000円(アブズフィットとボディフィットのジェルシートを合わせた値段)」がかかります。
毎月送られてきますが、自分で送られてくる月を3ヶ月後までスキップすることもできます。
一方、「腹筋ローラー」は、初期の購入費用(私の場合は)「900円」のみでした。この中には膝の痛みを和らげる「マット」も含まれていました。これ以上のお金はかかりません。
比較検証その3 効果
最後に効果についてです。「シックスパッド」を1年間続けた結果、下っ腹はほとんど変わりませんでした。一方、おへそより上の部分は少しだけ割れ目が見えてきました。「腹筋ローラー」はまだ始めて3ヶ月ですが、やはり下っ腹は変化がありません。一方、へそから上の部分では、「シックスパッド」では見られなかった部分まで割れ目が見えてきました。
現在うっすら2本目の割れ目が見え始めました。
まとめ
「シックスパッド」「腹筋ローラー」、どちらも下っ腹には効果がありませんでした。他のサイトでも説明していましたが、下っ腹はカロリーを抑える方法が適しているのかもしれません。一方、おへそより上の「シックスパック」にはそれぞれ効果が見られました。どちらも同じような効果(筆者は腹筋ローラーの方が短期で効果が見られました)が見られましたのであとは選び方になると思います。「お金と時間があり、なるべく体を動かしたくない」という方は、「シックスパッド」がおすすめです。また、「お金を少しでも削り、短い時間で体を動かしてお腹を変えていきたい」という方には、「腹筋ローラー」がおすすめです。ぜひ今後のご購入の参考にしていただけたらと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。