投資素人が低予算でウェルスナビを始めて2年2ヶ月が経ちました!コロナショックでマイナス10万円!?

Pocket

ウェルスナビに毎月積み立て投資をしている優太ろうです。今月で投資2年3ヶ月目に突入しました。前回23ヶ月の投資の状況について報告しましたので、今回は2年〜2年2ヶ月の状況についてご報告します。これから投資をしようか考えている方の参考になればと思います。

「投資素人が低予算でウェルスナビを始めて2年が経ちました!気になるその利回りは?」

の続きになります。

スポンサーリンク

目次

コロナショック!で連続マイナス

 

投資24カ月、2年目に入りました。合計金額は、53万円になっています。マイナス4396円です。株価が下がり始めたので購入しました。なぜ下がり始めたのかというと、「新型コロナウイルス」が流行し始めたからです。

 

 

2月26日に7〜800円ほど下落しました。(グラフの2つ目の○)2日後も同じように7〜800円ほど下落した(グラフの3つ目の○)のでまた10万円入金しました。総額は63万円になりました。この時のマイナスは36542円と大きなマイナスになっています。

 

その後、少し下がったのち、3月8日にまた大幅な下落が起きました。

「米国株・国債・商品:金融危機以来の大幅株安、原油は25%下落」

一気に2000円ほどマイナスになっています(上のグラフの4つ目の○)。ここでも10万円入金しました。総額は73万円になりました。しかしマイナスが104、259円と、これまでで最大のマイナスになりました。

 

数日間上がったり下がったりを繰り返したためそろそろ下げ止まりかなと思った3月12日、さらに大幅なマイナスが起こりました。(上のグラフの5つ目の○)過去最大の下げ幅だそうです。

〔米株式〕NYダウ暴落、2352ドル安=下げ幅過去最大(12日)☆差替」

ここでも10万円入金しました。総額は、83万円です。投資に回せるお金は底をつきました。wここから上がってもらわないと大損です。現在マイナス152266円です。

 

ポートフォリオを見ると、米株、日欧株ともに大幅なマイナスが出てしまっています。分散投資していますが、どれもマイナスです。世界中で「コロナショック」が広がっていることがわかります。27000円台で「大幅に落ちたー。」と期待して購入してしまった分が、今では大きなマイナスの要因になってしまいました。あとは下げ止まってくれることを祈るばかりです。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。「コロナウイルス」の影響で経済がここまで影響してしまうとは思ってもみませんでした。今後「コロナウイルス」の問題が解決し、元のように30000円台まで上がってくれることを祈るばかりです。バブルが弾けたという噂なのでもうそこまで上がらないのかなぁ。

30年後に1000万円貯めるため始めた「ウェルスナビ」。今後もどのように増えていくかお伝えしていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク