自宅で筋トレをしている優太ろうです。皆さんはどんな風に自分の体をボディメイクしていますか。私ははっきり言って、「中年の体」に近づきつつあります。そこで今回は、そんな脱「中年の体」を目指して自宅トレーニングをしていく毎日を報告していこうと思います。同じように「中年の体」に近づきつつある人の、「脱中年の体」の参考になれば幸いです。
「自宅で筋トレーニーの筋トレ日記!第6話「新しいサプリメントが届きました!」
の続きになります。
目次
2月の第3週のトレーニング
今週もトレーニングを行いました。今回はそこから水曜日のメニューについてご報告します。水曜日に行ったメニューは以下の通りです。
水曜日
・スクワット 75kg、10回 10回 ・チンニング 6回×4セット
・フレンチプレス 15kg、15回 14回
・ハンマーカール 11kg 15回 13kg、11回
・サイドレイズ 13kg、15回 14回
・ショルダープレス 13kg、15回 13回
・リアレイズ 11kg 7回 9kg、10回 9回
トレーニングの内容を紹介
続いて取り組んだトレーニングの内容について紹介していきます。
まずはスクワットです。










まとめ
最後に本日の体重と体脂肪を測定してみました。
今回「フレンチプレス」を15kgに上げてみたことで、いつもより上腕三頭筋に張りが感じられました。やはり限界に近い重量で上げていくほうが効果的だなと実感しました。安全に重量を増やしていくことで怪我を防ぐことも大切ですが、効果的な筋肥大を考えるなら、やはり限界ぎりぎりの重量を挑戦していくことが大切だと実感しました。
また、今回はいつもよりメニューを増やして行いましたが、最後まで集中力を切らさず行うことができました。トレーニング前に摂取した、「THEサーモ」「シトルリン」「アルギニン」が効いていたのかもしれません。
「自宅で筋トレーニーの筋トレ日記!第6話「新しいサプリメントが届きました!」
今後も、「筋トレの様子」「筋肉量」「サプリメント」についても継続して投稿していきますので、興味のある方はぜひご覧いただけたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。