自宅で筋トレをしている優太ろうです。皆さんはどんな風に自分の体をボディメイクしていますか。私ははっきり言って、「中年の体」に近づきつつあります。そこで今回は、そんな脱「中年の体」を目指して自宅トレーニングをしていく毎日を報告していこうと思います。同じように「中年の体」に近づきつつある人の、「脱中年の体」の参考になれば幸いです。
目次
優太ろうの自己紹介
まずは自己紹介からです。私は公務員をしている39歳男性です。身長171cm、体重77kgです。酒は月1回飲む程度、たばこは吸いません。体脂肪は25.7%です。うーん体脂肪多いなぁ。
ちなみにお腹まわりはこんな感じです。
情けないです。こんなお腹になってしまうなんて。30台前半は食べても太らない体)(171cm63kg)でしたので、食べ物なんか気にすることはありませんでした。しかし今は何を食べても太ってしまいます。これは何か変えなくてはと思い「体脂肪減らそう作戦」を実施することにしました。目標は、「70kg」「体脂肪15%」です。今回の記事から、どんな食事をし、どんなトレーニングをした結果どうなったのかを報告していきます。
優太ろうの食生活
続いて優太ろうの食生活についてです。これまで食事に関してはあまり気にせずにいました。あまい物(ケーキやエクレア)や油(フライ)も平気で食べていました。しかし、先ほどのお腹を見るととてもそのままではいられません。そこで今回から糖質制限と油制限を自分に課すことにしました。朝食はこんな感じです。
納豆と卵は毎朝食べるようにしています。炭水化物は朝は普通に摂るようにしています。(ちょっと多いかなぁ。)みそ汁とヨーグルト(ハチミツ&フルーツ)、プロテインです。朝はこれから活動するため炭水化物を摂ってもよいとのことなので食べるようにしています。あと、ハチミツも普通の砂糖に比べ糖分を抑えられるとのことなので食べています。
これらに加え、サプリメントとして、「マイプロテイン」の「マルチビタミン」と「グルタミン」を1粒摂取しています。
優太ろうの筋トレメニュー
最後に、優太ろうの自宅筋トレメニューを紹介します。自宅で行っているメニューは、
・スクワット
・チンニング
・ベンチプレス ・腹筋
・デッドリフト
・腕や肩の筋トレ
です。これらを4畳の部屋の中で行っています。
メニューは、
月曜日
・スクワット75kg、10回×2セット ・ベンチプレス65kg、8回×2セット
・フレンチプレス13kg、20回×2セット ・腹筋 10回×3セット
水曜日
・チンニング10回×2セット ・デッドリフト 90kg、8回×2セット
・ハンマーカール13kg、15回×2セット ・サイドレイズ13kg、15回×2セット
・ショルダープレス13kg、15回×2セット ・リアレイズ10kg、10回×2セット
金曜日
・スクワット75kg、10回×2セット ・ベンチプレス65kg、8回×2セット
・フレンチプレス13kg、20回×2セット ・腹筋 10回×3セット
水曜日
・チンニング10回×2セット ・デッドリフト 90kg、8回×2セット
・ハンマーカール13kg、15回×2セット ・サイドレイズ13kg、15回×2セット
・ショルダープレス13kg、15回×2セット ・リアレイズ10kg、10回×2セット
というように、交互に週2回行いながらトレーニングを行っています。すべて2セットになっているのは、3セットやると次の日の疲労感が半端ないためです。2セットで終わると、2セット目に追い込めますし、「もう少しやりたいなぁ。」くらいで終わると次回の筋トレが楽しみになるからです。こんな感じで3年間自宅で筋トレをしています。
まとめ
いかがだったでしょうか。まとめますと、
「身長171cm、体重77kg,体脂肪.7%」の「アラフォー男性」が、自宅で筋トレと食事制限をしながらどこまで体脂肪を減らせるかという日記です。今後は、「筋トレの様子」「筋肉量」「サプリメント」についても継続して投稿していきますので、興味のある方はぜひご覧いただけたらと思います。
「自宅で筋トレーニーの筋トレ日記!第2話「こんなトレーニングを実践中!」
最後までお読みいただきありがとうございました。