投資素人が低予算でウェルスナビを始めて9ヶ月が経ちました!気になるその利回りは?

Pocket

ウェルスナビに毎月積み立て投資をしている優太ろうです。今月で投資10ヶ月目に突入しました。前回6ヶ月の投資の状況について報告しましたので今回は7〜9ヶ月の状況についてご報告します。これから投資をしようか考えている方の参考になればと思います。

「投資素人が低予算でウェルスナビを始めて6ヶ月が経ちました!気になるその利回りは⁈」

 

 

スポンサーリンク

 

目次

ウェルスナビを始めて7ヶ月が経ちました!その損益は?

7カ月目に入り、今月も積み立て投資を1万円入金しました。合計金額は、19万円になっています。先月まで、上がる時もあれば大幅に下がる時もある感じでしたが、今月も大幅に大きく変動しています。

 

先月までと変わらず、9月9日の段階でプラス1226円となっています。微増の状態です。しかし、マイナスにならなければいい方です。

 

その後も順調に伸び続け、9月21日にはプラス8058円と大幅にプラスになりました。これが今月の最大の上り値になっています。このまま上がってくれるといいのですが。

ウェルスナビを始めて8ヶ月が経ちました!その損益は?

積み立て投資8カ月目に入りました。積立額はまた1万円増えて、20万円になりました。

 

入金したその日に、10月最高のプラス8023円を記録しています。もう少しでプラス1万円です!と思っていたところ、

 

その後急激に下がり続け、10月27日には、マイナス9796円になりました。もう少しでプラス1万円だったのが、まさかのマイナス1万円になりそうです。

ウェルスナビを始めて9ヶ月が経ちました!その損益は?

積み立て投資を続けて9カ月目に入りました。積立額はまた1万円増えて、21万円です。先月の終わりにマイナス1万円になってからまた徐々に回復してきました。11月7日には、プラス1239円となんとプラスに転じています。マイナス9000円だったことを考えると、1万円以上上がったことになります。

 

ここからまた上がるかなと思って見ていると、

 

11月20日にはまたも下落し続け、マイナス8551円と、またマイナス1万円に近付いてしまいました。しかし、この後、また上昇し始め、マイナスがなくなるところまで上がってきました。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。前回もお伝えしたように、今回も上がっては下がっての繰り返しです。幅も、20万円くらい投資している場合、プラス1万円とマイナス1万円の間を行き来している状態です。内訳を見ていくと、米国株はプラスになることが多いのですが、日欧株が大きく足を引っ張り1万円以上マイナスになることもありました。新興国株も常に足を引っ張る形です。

私はウェルスナビの他に、「ひふみ投信」も積み立て投資をしていますが、こちらはずっと大きなマイナスです。話題になってから始めたせいか、1万円以上のマイナスが3カ月ほど続いています。つまり、平成30年の下半期は、日欧株がとても不調ということです。今後良い方向に向かってくれることを期待しています。

9カ月も経つと、この上り下がりにも慣れ、毎日チェックしていたウェルスナビの画面も、ほとんど見ることがなくなってきました。今後も積み立てるだけで勝手にお金を増やしてくれるウェルスナビに期待したいと思います。一方、「ひふみ投信」はどこでやめればいいのかとても不安です。せめてプラマイ0に戻ってくれることを期待しています。今後投資を始めようと考えている方の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

「投資素人が低予算でウェルスナビを始めて1年が経ちました!気になるその利回りは?」

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク