O字の薄毛が気になり対策を始めた優太ろうです。リアップや書籍など、様々なことを試した結果、オオサカ堂の商品で対策をしてみることにしてみて2ヶ月が経ちました。その後頭頂部はどうなったのか?気になるその後を紹介します。
「O字型の薄毛が3ヶ月で治った!これまでの対策とオオサカ堂での改善計画スタート!」
目次
O字薄毛で試した薬と経過1ヶ月は?
O字薄毛が見つかってから様々なことを試してきました。(詳しくは上の記事をお読みください。)
「世界一毛が生える方法」の書籍で学んだ、シャワーのヘッドを変えて塩素を除去することは続けつつ、最後に辿り着いたオオサカ堂で紹介されていた「ミノキシジル」
↑ここから購入できます。
と「フィンペシア」
↑ここから購入できます。
を使ってみることにしました。リアップや薬局で処方されるものと違い輸入品で価格が安いため続けてみることにしました。
「ミノキシジル」は朝と晩、「フィンペシア」は朝に飲むという感じで2ヶ月続けてみました。塗り薬と内服薬の両方で薄毛対策をしたことはありませんでしたが、これまで行ってきたことがどれも効果がなかったので、半分諦めた気持ちで続けてみました。
洗髪は毎日行いました。シャワーは塩素除去のものを使ってなるべく髪に負担がかからないように気をつけました。頭皮マッサージなどは行っていません。
始めて1ヶ月、やはり何も変化は無く、薄毛を隠しながら過ごす日々が続いていました。
始めて2ヶ月、ある変化が
対策を続けながらも半ば諦め2ヶ月が経つ頃、旅行に行きました。海に入り楽しむ様子をビデオに収め、帰ってきて映像を見ると、いつも目立っていた頭頂部があまり目立ちません。屋外の晴天の日なのにです。気にせず薬だけ続けていた結果、少しずつ変化が出てきたようです。さっそく前回と同じように上から写真を撮ってみると、こんな感じになっていました。


横は少し広がった感じがしますが、縦は薄毛の部分が縮まってきているのがわかります。何より変わったのが触った感じです。今までは汗をかいている時に薄毛の部分に触ると、汗がべっとり手についてしまいました。髪の毛に触っている感覚がなく、地肌に触っているのがはっきりとわかりました。
しかし、2ヶ月経った時点では、薄毛の部分に触ると、どこを触っても毛に触っているのがわかります。汗をかいている時に地肌に触っても手に汗がつきません。
また、薄毛を隠す際にも、これまではどうやってもどこかが必ず薄毛が見えてしまい、何度もセットをしなければなりませんでしたが、2ヶ月後は、少し隠すようにするだけで、鏡で見てもわかりづらい状態になりました。
まとめ
この2ヶ月、辿り着いた輸入品の「ミノキシジル」と「フィンペシア」を試した結果は、効果があると言っていいと思います。見た目もそうですが、自分ではあまり見えません。しかし、手触りも変化を感じられたことが大きな進歩です。日々頭皮を触ると、ふわっとした短いですが毛の感覚を感じることができています。今後も続けていき、経過を報告していきたいと思います。同じようにO字薄毛で悩んでいる方の参考になればと思います。
「O字型の薄毛が3ヶ月で治った!4ヶ月が経ちました。気になるその後は?その途中経過を紹介します!」
最後までお読みいただきありがとうございました。