投資素人が低予算でウェルスナビ始めて3ヶ月!気になる利回りは?2018年2月~6月の利回りを紹介します!

Pocket

今あるお金を将来に向けて増やしたい。誰もが思うことだと思います。私もどうしたら給料以外でお金を増やせるかを真剣に考え始めました。そこでインターネットサイトで見つけたのは「ウェルスナビ」。ロボットが投資信託を行い投資した人のお金を増やしてくれるというもの。そんな美味しい話があるのだろうか。疑心暗鬼ながら始めてみました。その3ヶ月の軌跡を紹介します。

スポンサーリンク

 

目次

ウェルスナビ、スタートから1ヶ月目

 

ウェルスナビを始めるためには、サイトにアクセスし、

運転免許証

マイナンバーカード

メールアドレス

銀行口座

などの必要情報を送ってスタートします。「10万円から始められる」という触れ込みから「元々はいくらから。」と思う方もいると思いますが、元々100万円スタートだそうです。((((;゚Д゚)))))))とてもスタートできません。10万円で良かったです。

早速10万円をネット口座から入金しウェルスナビスタートです。2018年2月26日

スタート初日、いきなり348円のプラスです。たった348円ですけど何もしないでプラスですから嬉しいですよ。これはいけると思いました。

しかし、ここから苦難の連続でした。次の日から一気に下がり始めマイナスは最高6143円までいきました。

投資初心者の私にはとてもショックでした。他の人のサイトを見ると、同じ時期に「ウェルスナビから撤退する」という記事も見ました。「ここから上がっても利回りは大きくはならないだろう。」との判断だそうです。確かにと思いましたが、今やめたらマイナス6143円です。((((;゚Д゚)))))))もう少しプラスになるのを祈ろうと思い、ここで撤退はやめました。ということで、スタートの1ヶ月は不安だらけの1ヶ月でした。

 

ウェルスナビ スタートしてから2ヶ月目まで

 

不安だらけの1ヶ月が過ぎました。積立投資の1万円を加えて投資額は11万円になりました。マイナス6143円はどうなったかというと、4月2日はマイナス4884円でした。あのままマイナスが増え続けたらさすがに考えものでしたが、なんとか下げ止まった感じです。

その後も上昇を続け、4月26日ついに再びのプラスへ転じます!プラス322円です。たったプラス322円ですけど一時はマイナス6143円です。そこから考えればプラス6465円になります。「あーあの時やめなくて良かった。」少しずつ自信を取り戻した2ヶ月目になりました。

 

ウェルスナビスタートしてから3ヶ月目まで

 

大きなマイナスを取り戻した2ヶ月目が終わり、3ヶ月目に突入。積立額も2万円になり、投資額合計は12万円です。5月始めはまだわずかなプラスが続いています。

「まーこんなところで行くのかな。」と思い日々チェックしながら過ごして行くと、プラスがどんどん大きくなってきました。ついに5月21日、プラスは3599円まで上がりました。一喜一憂してはいけないのですが、やはりこれだけのプラスは嬉しいです。マイナス6143円の頃の憂鬱が嘘のようです。

しかしそれも長くは続きません。5月29日、またマイナスの世界がやってきました。マイナス1042円です。プラス3599円から考えるとマイナス4641円です。でもあまり悲観的にはなりません。なぜならもっと大きいマイナスを味わっているからですw。まだメンタルは耐えられます。

 

ウェルスナビスタートから3ヶ月間のまとめ

 

ウェルスナビを始めて3ヶ月。とにかく値動きは激しいです。でも必ず今のところプラスに戻ってきます。これからも一喜一憂することなく、積立投資しながら様子を見ていきたいと思います。来月から積立額を2万円にしてみようかと思います。30年後に1000万目標達成できるといいなー。それではまた3ヶ月後にどうなったか報告します。続きを以下のサイトで紹介しています。そちらもぜひご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

「投資素人が低予算でウェルスナビを始めて6ヶ月が経ちました!気になるその利回りは⁈」

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク